◆概要 本装置は、入力AC400Vを出力AC約1~50KVまで昇圧し、耐電圧試験を行うものです。 本装置は、制 …
◆概要 本装置は、三相用の強制空冷式の力率可変負荷装置です。交流用の為、直流は印加できません。定格容量は連続定 …
◆概要・ 本装置は、試験電圧5kV、遮断電流4000mAの耐電圧試験装置です。 & …
◆概要 ・本装置は、入力電圧(DC450V,DC350V,DC300V, DC240V,DC150V)に応じて …
◆概要 ・本装置は、三相200Vから0~7000A×3回路に変換し 負荷に電力を供給いたします。 ・制御は、 …
◆概要 本装置は、入力AC200Vを定速昇圧で5kV~70kVまで昇圧し、耐電圧試験を行うものです。 ストップ …
◆概要 本装置は、RLC負荷を組み合わせて、18kHz~63kHzで必要な「インピーダンス-周波数」 特性を実 …
◆概要 本装置は、被試験装置に供給する電源用(41.5V)の配電盤と、R負荷とL負荷をスイッチで選択 して接続 …
◆概要 本装置は、単相2線用RL負荷装置です。 入力電圧100V/200Vの両方に対応しています。 …
◆概要 ・本器はZCT(零相変流器)などに電流を流すための試験用 電源で5700Aまで流すことができます。 …
◆概要・本装置は、定速昇圧で5kV~35kVまで昇圧し約1分間印加した後、50kVまで定速昇圧し、 タイムアッ …
◆概要 摺動電圧調整器は、トロイダル変圧器と摺動ブラシ及び 摺動機構によって構成され出力電圧を可変出来る製 …
高周波トランス・パワーインダクタ当社の高周波トランスとパワーインダクタは、東芝デバイス&ストレージ殿の1.6k …
◆概要本装置は、システムのケーブルインピーダンスを模擬した負荷装置です。 外観 …
◆概要 本器はインバータ用の三相誘導負荷装置です。 ◆特徴 大電流で高周波成分も多いため、鉄心を使用しない空芯 …
<仕様>変流器 形名:BC0650(CT-5MRNタイプ) 単相 120AT:5A 5VA 1.0% …
◆概要・ 本装置は、試験電圧 30kVの耐電圧試験器です。 ・ 最大試験電流は、120mAです。 ◆特徴 ・ …
◆概要 本電源は手動のスライダックと電流発生トランスを ケースに組込んだ大電流発生電源です。 入力電源のON/ …
◆概要 コンデンサ等の試験物に直流を印加しながらリップル電流を流し、評価を行う電源装置です。 直流は1600 …
◆概要 ・回生機能付き直流電源装置です。モータインバータ駆動に最適です。 モータからの回生エネルギを電源側に …
◆概要・本装置はリニアアンプ方式の交流定電流電源です。・出力電流は最大300Aまで出力できます。・出力のON/ …
大電流用パワーインダクタ周波数特性に優れたフェライトコアと、平角縦巻きコイル(エッジワイズコイル)により、高周 …
当社は、比較試験方法と言う計測方法で校正をしています。 結線図は、下の計器用変成器誤差試験図を参照してください …
◆概要 ・本装置は、三相用の強制空冷式の力率可変負荷装置です。 ・交流用の為、直流は印加できません。 ・定格容 …
◆概要 本電源は導電線を連続的に加熱する電源装置です。1次巻線を巻いた変圧器のコイルの中に、加熱したい導電線を …
◆概要 ・本装置は、交流昇圧変圧器の片側を接地し、 片側に高圧整流器を直列に接続して半波整流装置です。 …
◆概要本装置は単相AC200Vを0~30kVに昇圧し、絶縁破壊試験を行います。出力電圧は、モータ駆動の電圧調整 …
◆概要・ 本装置は、コンデンサ充電試験用の直流耐電圧試験器です。 ・ 最大試験電流は、999mA(3kV時)、 …
◆概要・ コンデンサに定速昇圧で交流を印加して破壊電圧を調べる試験器です。 ・ 速度設定、遮断電流設定などが可 …
◆概要 ・本器は三相400Vラインに挿入されるノイズフィルタです。 ◆外観 …
◆概要 ・本装置は、単相用の自然空冷式のリアクトルBOXです。 ・交流用の為、直流は印加できません。 ・本体上 …
◆概要 ・本装置は、電力用抵抗器を内蔵した三相抵抗負荷装置です。 ・パネル面の手動スイッチにより負荷を設定でき …
◆概要 本装置は、操作盤、摺動型定電圧電源、及び高電圧変圧器8台で構成された高電圧印加試験装置です。 商用20 …
◆概要 ・本装置は、強制空冷方式の4kW抵抗負荷装置です。 ・外部制御により負荷の設定ができます。 ◆特徴 ・ …
◆概要各種規格に基づいた耐圧試験ができます。電圧調整つまみで設定した出力電圧が基準電圧値の±5%(出力電圧≦1 …
◆概要 単巻変圧器はオートトランスとも言われています。 複巻変圧器は、1次側と2次側が別々に巻かれており絶縁さ …
◆概要 本装置は400kW三相抵抗負荷装置です。 パネル操作またはリモート操作BOXにより負荷を設定できます。 …
◆概要 本装置は、高周波フィルタを内蔵したインバータ用三相RL負荷装置です。 抵抗負荷、誘導負荷をそれ …
■概要 本装置は、コンデンサの耐久性試験を行うもので電源とリレー盤で構成されております。6系統24回路に分岐し …
当社標準の電圧調整器を一新しました。 TVA-Sシリーズは据置型電圧調整器です。 TVA-Pシリーズはパネル取付型電圧調整器です。
ダイオード整流直流電源用の変圧器です。24相出力とすることで ①出力リップル電圧を抑えることができます。 ②入力力率の改善が図れます。(入力電流は正弦波に近い形になります)
DCACインバータ ●歪み率3%以下の正弦波出力インバータです。200W~3kWまでのラインナップを揃えました …
◆概要 本装置は、3相交流を直流に変換する直流電源です。 ◆製作仕様例 型式 PS-HC0097 外形寸法 …
◆概要本装置は、定速昇圧で5kV~35kVまで昇圧し約1分間印加した後、50kVまで定速昇圧しタイムアップまで …
◆概要 本装置は、変圧器と摺動電圧調整器で構成され、 3φ440V入力で出力電圧は0~600Vに可変できま …
大電流試験用空芯リアクトルなど広範囲に空芯リアクトルのご要望にお応えいたします。
◆概要 ・本装置はリニアアンプ方式の交流電源です。 ・電源本体部に出力トランスを内蔵しています。 ・周波数は5 …
◆概要 ・本装置は、電力用抵抗器を内蔵した三相抵抗負荷装置です。 ・パネル面のスイッチにより負荷を選択できます …
◆概要・ 本装置は、試験電圧20kVの耐電圧試験器です。 ・ 最大試験電流は、750mAです。 ◆特徴 ・ 試 …
◆概要 本装置は、交流コンデンサの発炎性(IEC60384 4.18)を試験する装置です。 ◆特徴 ・交流は2 …
◆概要本装置は、商用100Vを0~10kV又は0~20kVに昇圧し、絶縁破壊試験を行うものです。2回路の試験が …
◆用途 ・耐電圧試験絶縁抵抗試験の切り替え。 ・出力OFF時、高圧端子を接地電位に切り替え。 ◆ …
◆概要 本装置は、インダクタに商用周波数の交流電流と高周波リプル電流を印可し、 実際に鉄損・銅損を発生さ …
◆概要 本リモート操作BOXは、交流電源(CVFTシリーズ、CVFSシリーズ) 用のリモートコントローラで …
◆概要 本装置は、7セグメント表示器やLED、スイッチ、ロータリーエンコーダ 、ブザーをケースに入れたもの …
◆概要 本装置は、リニアアンプ方式の単相交流定電流電源です。 電源部とトランス部で構成されています。 出力電 …
◆概要 本装置は、単相100V入力の三相出力交流電源です。 出力周波数は50~2500Hz、出力電圧は0~ …
◆概要 本装置は、摺動電圧調整器を用いた交流電源です。AC0~650Vを出力します。 電圧の昇圧は、モータ …
◆概要 本装置は、摺動電圧調整器を用いた交流定電圧電源です。 電圧変動分のみを電圧調整器を用いて補正し、安 …
◆概要 ・本装置は、DC270V対応の負荷装置です。 交流用負荷としても使用できます。ブレーカにより負荷を選 …
◆概要 本装置は三相200Vを直流に変換し、負荷に電力を供給します。 最大3000A出力可能です。 ◆特長 …
◆概要・本装置は、抵抗負荷装置です。 ・抵抗器は巻線抵抗を使用しないことで低インダクタンスを実現しています。 …
◆概要 本装置は三相200Vを直流10Vに変換し、負荷に電力を供給します。 2000A出力可能です。 ◆特 …
◆概要 本装置は三相100Vを直流24Vに変換し、負荷に電力を供給 するものです。直流24V 150Aを0 …
◆概要 本装置は、800Vの高電圧入力に対応した、絶縁型DCDCコンバータです。 出力電圧は28.5Vと、24 …
◆概要 本装置は、電力用抵抗器を内蔵した三相負荷装置です。 パネル操作または外部接点信号により負荷を選択で …
◆概要 ・本装置は、電力用抵抗器を内蔵したDC270V対応の負荷装置です。 交流用負荷としても使用できます。 …
分圧器 ◆概要 抵抗器を使った分圧回路をケースに入れたものです。 ◆仕様 入力電圧:~DC1,000V、商用 …
◆概要アレスタの耐電圧(≒動作開始電圧)を試験する装置です。 ◆特徴・用途・交流電源による定速昇圧で印加するた …
◆概要 ・本装置は、出力電圧を制御することで指定の電流値になるよう制御する定電流電源です。 ・電源部1台、抵抗 …
◆概要 本装置は、直流電圧試験・交流電圧試験の両方が行える 試験装置です。 ◆特徴 ・ 電力変換装置内のサイリ …
◆概要 ・本装置は、直流電力を直流電源に回生する「非絶縁・降圧 コンバータ」方式の負荷装置です。 …
◆概要・ 絶縁耐力試験を行う装置で、短時間破壊試験と耐電圧試験が可能です。 ・ 出力電圧切替により広範囲に試験 …
◆概要・ 本装置は、最大試験電圧100kV、手動電圧設定の耐電圧試験器です。 ・ 操作部と変圧器部で構成されて …
◆特徴 ・ 試験上/下限値を設定して比較する合否判定機能やタイマー機能を有しています。・ 出力電圧の ON/O …
◆概要 本製品はリチウムイオン電池・その他電池などから、接続された機器(充電用電源など)に 電流が逆流す …
◆概要 本装置は80kVAの静止型三相周波数変換装置です。 回路はPWMインバータ方式を採用しています。 ◆特 …
◆概要・本装置は、試験電圧3kVの絶縁抵抗試験機能付き耐電圧試験器です。 ・最大試験電流は、50 …
当社プレートバスは、導電層にニッケルメッキを施した銅板を使い、 絶縁層にガラスエポキシ板やノーメックス …
◆概要 本装置は、抵抗器とリアクトルが直列に接続されたRL負荷装置です。 抵抗器及びリアクトルは、端子台の …
◆概要 本装置は、回転機付きの単相3線用RLC負荷装置です。 U相W相の負荷をそれぞれ下記範囲で任意に …
◆概要 本装置は、外部制御専用の200VA交流電源です。 外部信号入力端子より周波数及び電圧設定が可能です。 …
◆概要 ・本装置は、試験電圧5.2kVの絶縁抵抗試験機能付き耐電圧試験器です。 ・最大試験電流は、500mAと …
◆概要 コンデンサの充放電を繰り返し試験する装置です。 パワエレ用の大容量にも対応できます。 ◆特長・用途 ・ …
◆概要 本装置は、インダクタに高周波リップル電流を印可し、鉄損・銅損を実際に発生させ、 コアの特 …
◆概要交流電圧を切れ目なく急変させて供試品の寿命を評価する電源です。供試品が短絡した場合は速やかに出力を遮断し …
◆概要 本装置は旧UL1414規格のアクロスザライン試験を行う試験器です。 落雷があった場合に商用ラインに接続 …
◆概要 本装置は、交流用コンデンサに定格電圧を印加しておき、 1時間に1回サージ電圧を印加して寿命を試験する装 …
◆概要本装置は、出力電圧を制御することで指定の電流値になるよう制御する単相定電流電源です。 電源部と抵抗部、大 …
◆概要 ・本装置は、試験電圧2.5kVのAC自動耐電圧試験器です。 ・試験周波数は50/60Hz切替可能です。 …
PH1-201は、交流安定化電源 PH1-200の周波数可変タイプです。 デジスイッチにより周波数10~9 …
◆概要 ・本装置は、出力周波数120Hzの交流電源です。誘導耐電圧試験に適しています。 ・誘導耐電圧試験とは、 …
◆概要 ・本装置は、周波数50~400Hz可変の誘導耐電圧試験器です。 ・変圧器類の各巻線間・層間などの絶縁強 …
◆概要線路インピーダンス装置は、小型分散発電システム用パワーコンディショナーのJET「電気安全環境研究所」認証 …
◆概要 中心の角穴にブスバーを貫通させ大電流の計測や制御用に 使用されます。 様々な電流に対応した長年の実 …
◆概要 本装置はインバータが系統に接続するために必要となる「系統連系技術要件ガイドライン」や「電気安全環境研究 …
◆概要 インスタント試験用電源は、回路遮断器(サーキットブレーカ)の瞬時引外し試験(JIS C8201-2- …
◆概要 本装置は、サーキットブレーカ本体に電流を流すための電源で600A~13000Aを流すことができます。 …
お気軽に御相談下さい。 TEL 0268-35-0555 受付時間:8:15~17:00 (土・日・年末年始を除く)