| 基板名称 | TB-599A | |
| CPU | TMS320F28335 | |
| クロック | 100MHz | |
| 基板サイズ | 190×140(mm) | |
| I/F | RS-232C:1ch 、RS-485:1ch、CAN:1ch、LAN通信 10/100BASE-T | |
| 用途 | 系統連系インバータ制御(デジタル制御) | |
| 特徴 | 豊富な通信インターフェースに対応(CAN、LAN、RS-232C、RS-485)。 デジタル制御によるDC-DCコンバータ、DC-ACインバータゲート信号対応。 FPGA拡張ポートあり(9ポート)。 バックアップ用のスーパーキャパシタ(容量:2F)を搭載。 | |
※この成果は新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託業務の結果得られたものです。
※注2:系統連系における多数台連系を可能とするFRT要件など、現状のガイドラインに対応しておりません。
コネクタ配置
| CN1 | 電流検出1(CT) | CN7 | LAN | CN9 | 拡張コネクタ1 | CN15 | PWM出力 | 
| 1 | ライン入力(IR) | 1 | データ送信(P) | 1-5 | 拡張ポート | 1 | DCDC_PWMイネーブル | 
| 2 | ライン入力(IT) | 2 | データ送信(N) | 2 | PWM出力1 | ||
| 3 | GND | 3 | データ受信(P) | CN10 | 拡張コネクタ2 | 3 | PWM出力2 | 
| 4 | – | 1-4 | 拡張ポート | 4 | PWM出力3 | ||
| CN2 | DC/AC部電流 | 5 | – | 5 | GND | 5 | PWM出力4 | 
| 1 | +15V | 6 | データ受信(N) | 6 | DCAC_PWMイネーブル | ||
| 2 | -15V | 7 | – | CN11 | EXTコネクタ | 7 | PWM出力5 | 
| 3 | 入力電流検出 | 8 | – | 1 | +5V | 8 | PWM出力6 | 
| 4 | GND | 2 | GND | 9 | PWM出力7 | ||
| CN8 | FPGA_JTAG | 3 | PWM_DA出力 | 10 | PWM出力8 | ||
| CN3 | 電流検出2(CT) | 1 | TCK | 4 | 拡張制御出力 | ||
| 1 | +15V | 2 | GND | 5 | 拡張エラー入力 | CN16 | OH入力1 | 
| 2 | -15V | 3 | TMS | 6 | 拡張入出力 | 1 | OH入力1 | 
| 3 | 入力電流検出 | 4 | GND | 2 | GND | ||
| 4 | GND | 5 | TDI | CN12 | エラー入力 | ||
| 6 | +3.3V | 1 | 過電圧エラー1 | CN17 | OH入力2 | ||
| CN4 | ACライン入力 | 7 | TDO | 2 | 過電圧エラー2 | 1 | OH入力2 | 
| 1 | ACライン(RN) | 8 | GND | 3 | ゲート電圧低下エラー | 2 | GND | 
| 2 | -15V | 9 | – | 4 | IPMエラー | ||
| 3 | ACライン(TN) | 10 | – | 5 | V1電圧 | CN18 | 電源 | 
| 6 | V2電圧 | 1 | +5V | ||||
| CN5 | DC/DC部電流 | CN20 | CAN | 7 | GND | 2 | +5V | 
| 1 | +15V | 1 | CAN信号(P) | 3 | GND | ||
| 2 | -15V | 2 | CAN信号(N) | CN13 | リレー出力 | 4 | GND | 
| 3 | 入力電流検出 | 1 | +5V | 5 | +15V | ||
| 4 | GND | CN21 | 外部制御用コネクタ | 2 | リレー出力1 | 6 | GND | 
| 1 | 通信用電源5V | 3 | リレー出力2 | 7 | GND | ||
| CN6 | DSP_JTAG | 2 | 通信用GND | 4 | リレー出力3 | 8 | -15V | 
| 1 | TMS | 3 | エラー入力 | 5 | リレー出力4 | 9 | -5V | 
| 2 | TRST | 4 | エラー出力 | 6 | GND | ||
| 3 | TDI | 5~6 | RS485 SD(P,N) | CN19 | 通信用絶縁電源 | ||
| 4 | GND | 7~8 | RS485 RD(P,N) | CN14 | OC出力 | 1 | +5V | 
| 5 | +3.3V | 1 | オープンコレクタ出力1 | 2 | GND | ||
| 6 | GND | CN22 | RS-232C | 2 | オープンコレクタ出力2 | ||
| 7 | TDO | 1 | – | 3 | GND | ||
| 8 | GND | 2 | RXD | ||||
| 9 | TCK | 3 | TXD | ||||
| 10 | GND | 4、6 | DTR-DSR接続 | ||||
| 11 | TCK | 5 | GND | ||||
| 12 | GND | 7、8 | RTS-CTS接続 | ||||
| 13 | エミュレータ信号1 | 9 | – | ||||
| 14 | エミュレータ信号2 | 










 ←投稿動画一覧
 ←投稿動画一覧
