◆概要
PWMインバータ方式を採用し、高効率、低価格化した交流電源です。
主な機能として、波形整形機能を有しており、波形歪の少ない安定した正弦波が得られ、かつ周波数変換器(50/60Hz)としてもご使用いただけます。
またGP-IBインターフェースにより出力電圧設定、出力周波数切替、出力ON/OFFが行えるとともに、トーカー機能により出力電圧、電流の測定も可能です。
◆仕様
| 一般仕様 | 図番 | PS-GF0044 | |
| 外形 | W654 × D680 × H1285 (mm) | ||
| 冷却方式 | 強制空冷 | ||
| 環境条件 | 周囲温度:0~40℃ 周囲湿度:25~85%(結露無し) | ||
| 絶縁耐圧 | 入力、出力―筐体間:AC1500 1分間 | ||
| 絶縁抵抗 | 入力、出力―筐体間:DC 500 10MΩ以上 | ||
| 入力仕様 | 入力電圧 | 3φAC200V±10% | |
| 入力周波数 | 47~63Hz | ||
| 入力容量 | 25kVA max | ||
| 出力仕様 | 出力電圧 | 3φAC1~220V(パネル部VRにて可変) ※電源内部出力トランスにてY結線。中性点付  | 
|
| 定格出力電流 | 40Arms | ||
| 出力容量 | 15kVA | ||
| 出力周波数 | 50/60Hz(パネル部切替スイッチにて設定)精度:±0.1%以内 | ||
| 電圧安定度 | ±2%(フルスケールに対して) | ||
| 効率 | 80%以上(実績:91%TYP) | ||
| 波形歪率 | 5%以内(線形負荷時) | ||
| その他 | GP-IBインターフェース (IEEE488準拠)  | 
リスナー機能:出力電圧設定、出力周波数切替、出力ON/OFF トーカー機能:出力電圧・電流の測定、設定値の確認 サービスリクエスト機能付 コネクタ:EEE488-1978 24ピン アドレス設定:1~30まで(パネル部DIPスイッチにて設定) リモート/ローカル切替:パネル部スイッチにて切替  | 
|
| 保護機能 | 入力:過電流・過電圧・不足電圧・欠相 出力:過電流・過電圧 その他:過温度  | 
||
| 表示 | 出力電圧・出力電流:アナログメーター(可動鉄片形) 入力電源LED・出力ON LED・GP-IB状態表示LED(RMT/LSN/TLK/SRQ)?  | 
||









 ←投稿動画一覧
