◆用途
リーケージ変圧器は、一時的に出力が短絡状態になる負荷に対し、電圧が垂下する性能を有した変圧器です。
事例として、集塵機用高電圧装置や放電灯ランプ(水銀灯、メタルハライド、遠紫外線UV)などに使用されています。
◆特徴
・ 単相のリーケージ変圧器の製作だけでなく、三相用のリーケージ変圧器の出力に整流器を付加することにより、
直流電源として応用が可能です。
・ 進相コンデンサと専用巻線との組合せにより力率を改善しています。
◆外観写真
◆単相変圧器1台の交流出力特性
◆代表仕様(変圧器の出力に三相全波整流回路を接続した時)
| 名称/図番 | 乾式自冷式リーケージ変圧器/ TR-AH1868 |
| 相 数 | 三相(単相変圧器3台を1セットとし三相Δ-Δ接続で使用する) |
| 入力電圧 | AC220V—R200V—180V 60Hz |
| 出力容量 | DC25kW |
| 定格出力電圧×電流 | DC160V×160A |
| 短絡電流 | 187A |
| 耐熱クラス | H |
| 寸法/質量 | W440×H460×D480/約200㎏(1台分) |
| 過温度素子 | 150℃ブレイク接点(通常閉路接点)が、一次巻線と二次巻線に各1個付いています。 信号線は端子台に設けてありますので、温度警報回路はお客様でご用意ください。 |
◆三相Δ-Δ接続時の直流出力特性












←投稿動画一覧
